あなたは、何問正解できるか?

着ウタ カワオケ
どんどん持ってけ!


プロ野球サイト
古き良きパ・リーグ携帯クイズ2【近鉄バファローズ篇】



「いてまえ打線」と呼ばれた個性派集団・近鉄バファローズについての携帯クイズです☆


問題:1
89年、リーグMVPの活躍を見せ、9年ぶりの優勝の原動力となったラルフ・ブライアント。シーズン終盤、ダブルヘッダーで4打数連続ホームランを放った時の対戦チームは?


⇒解答する


問題:2
ルーキーイヤーにいきなり最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率、ベストナイン、新人王、沢村賞、MVPとタイトルを総なめにする活躍を見せた野茂英雄。彼の近鉄での通算成績は?


⇒解答する


問題:3
長きに渡って近鉄の正捕手として活躍し、後に監督も務めた梨田昌孝。彼の独特のバッティングフォームに付けられた別名は?


⇒解答する


問題:4
豪快なバッティングフォームで4番打者として活躍した石井浩郎。彼が全盛期の94年に獲得したタイトルは?


⇒解答する


問題:5
90年に最多安打、91年に打点王を獲得する活躍を見せたジム・トレーバー。彼に関するエピソードとして正しいものは?


⇒解答する


問題:6
79~80年に近鉄に在籍し、リーグ初優勝に貢献したチャーリー・マニエル。顔面にデッドボールを受けあごを複雑骨折してしまったため、フェイスガード付きのヘルメットでプレーしました。彼が近鉄に在籍した2年間で、2年とも獲得したタイトルは?


⇒解答する


問題:7
81年、4番・エースとして夏の甲子園で全国優勝を果たし、同年のドラフト1位で入団した金村義明。彼の出身校は?


⇒解答する


問題:8
金村、鈴木貴久らと共にいてまえ打線を支え、その端正なマスクから人気が高かった村上隆行。彼の義理の弟にあたるのは?


⇒解答する


問題:9
87年入団の左のエース・阿波野秀幸と、90年入団の右のエース・野茂英雄。彼らの共通点として、間違っているものは?


⇒解答する


問題:10
近鉄バファローズを語る上で忘れることが出来ないのが、88年10月19日に川崎球場で行われたロッテとのダブルヘッダー。惜しくも時間切れ引き分けで優勝を逸しましたが、この試合を最後に現役引退した元メジャーホームラン王の助っ人外国人選手は?


⇒解答する

☆彡+:;;;;;;:☆彡+
人気アイドルからアニメまで
気になる情報満載

□■*:;;:*□■*:;;:*■□

お気に入りのクイズを検索
キーワード

♪♪ おすすめクイズ ♪♪


★★★ もっと挑戦する ★★★

☆☆☆ 友達を紹介 ☆☆☆

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆
デコメゲット!!
無料サイトも盛りだくさん

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆

SEARCH