気になるあの人
私との関係は?
プロ野球サイト
■プロ野球・ファースト[一塁手]携帯クイズ
内野手シリーズの第4弾。今回も現役,引退選手から各5人を選び、2択にしました。
問題:1
まずは、交流戦絶好調の千葉ロッテ「福浦和也」選手。
その福浦選手がマークしたことのある記録は?
- 1 .シーズン最多犠飛
- 2 .シーズン最多ニ塁打
⇒解答する
問題:2
次は、ソフトバンクの主砲「松中信彦」選手。
松中選手は、三冠王に輝くなど打には定評のある選手であるが、2006年は特に三振が少なかった。
松中選手の2006年シーズンの三振数は?
⇒解答する
問題:3
次は、巨人の4番打者でもある「李承」選手。
その李選手が、2006年交流戦でホームランを放つも、ランナーが3塁ベースを踏み忘れた為、幻のホームランとなった。
その時に3塁ベースを踏み忘れたランナーは誰だったか?
⇒解答する
問題:4
次は、中日の4番打者「タイロン・ウッズ」選手。
そのウッズ選手は、2003年から日本プロ野球に在籍(横浜,中日)して毎年40本前後のホームランをマークしているが、2003~2006年の中でホームラン王を獲得できなかった年は?
⇒解答する
問題:5
最後の現役選手は、史上最速タイで通算250本塁打を今年マークした、西武の「アレックス・カブレラ」選手。
そのカブレラ選手が、2005年交流戦の横浜戦(インボイスSEIBUドーム)で放ったホームランがレフトの屋根に当たる、推定飛距離190mとも言われる認定ホームランを放ったが、誰から放ったか?
⇒解答する
問題:6
ここからは、引退した選手から5人。
まずは、東映(日拓,日本ハム),ヤクルトで活躍した「大杉勝男」選手。
大杉選手は、ヤクルト在籍時の1978年日本シリーズ第7戦で、阪急・上田監督が1時間を越える抗議を行ったことで有名なホームランを打ち、その次の打席でも今度は文句なしのホームランを放つ。
では、上田監督が抗議した時に、大杉選手が放ったホームランは誰から打ったものか?
⇒解答する
問題:7
次は、阪急(オリックス),ダイエーで活躍した「ブーマー・ウェルズ」選手。
ブーマー選手は、1984年に外国人選手初となる三冠王を獲得した強打者でした。
では、そのブーマー選手が獲得したタイトルの回数で多いのはどっち?
⇒解答する
問題:8
次は、監督としてもV9を達成した、巨人の「川上哲治」選手。
その川上選手は、通算2351安打を記録しているが、入団当初一塁手だけでなく、投手としても試合に出ていた。
その川上選手の投手としての成績で正しいのは?
⇒解答する
問題:9
次は、阪神ファンから『神様・仏様・バース様』『史上最強助っ人』と言われる「ランディ・バース」選手。
バース選手は、三冠王を2回獲得したが、1シーズンでの最高打率記録をもっています。
バース選手が記録した、シーズン最高打率で正しいのは?
⇒解答する
問題:10
最後は、『世界のホームラン王』として知られ、現在も福岡ソフトバンクの監督をしている「王貞治」選手。
その王選手は、プロ通算868本のホームランを放ったが、引退するシーズンになる1980年は何本のホームランを放ったか?
⇒解答する
・‥…━━━★゚+.*・‥…━━━★゚
人気アイドルからアニメまで
気になる情報満載
★─☆。o゚。★─☆
お気に入りのクイズを検索
♪♪ おすすめクイズ ♪♪
★★★ もっと挑戦する ★★★
☆☆☆ 友達を紹介 ☆☆☆
◇。+。◇。+。◇。+。◇。+。◇
あの続きが気になる!
そんなときこそ携帯コミック
・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・
★SEARCH★
